稲やの電遊園

稲やの電遊園

ゼノンザード<ZENONZARD>のことについてなんでも書いていくよ

【ゼノンザード雑談】5WALLS:RAGEまでにやりたいこと

以前記事で5WALLSの詳細を紹介しました。

inaya-dennyuen.hatenablog.com

 これより5WALLS:RAGEというイベントが完全にAIとの戦いになっているということがわかります。

で詳細がわかって、RECODE:01BEYONDも発売し、あとはRAGEに通って参加するだけ。

そこで今回は1ヶ月でRAGEのためにどんな準備をするべきかを考えていきます。

 

 

 

 

デッキ構築について

5WALLS:RAGEでは4体のAIと戦って最後に最強AIと戦います。

この時予選と最終戦全てでデッキを変えることができます(予選はあらかじめ登録)。

RAGEがこういう仕様なのでデッキ選択の際に2つの選び方ができます。

個人的に相手のデッキがわかっている時点で時間かけて全デッキの対策する以外はないかなあ。

 

予選の相手デッキがわかっていると仮定して

1.どんなデッキ相手でも大体5.5〜6割勝てるデッキを使い続ける

例えばアオバナーフ前環境だったら、ウロボロスフェニックスの黄色単デッキを大会通して使うって感じ。

これがDCGとかカードゲームの大会で勝つためなら基本的な考えだと思う。

ところが5WALLS:PREと同じく相手のデッキがわかっているなら次のような考え方ができます。

 

2.それぞれのデッキに対して対策したデッキを使う

4つのデッキ全てに対して対策をしたデッキを使います。

例えば、相手が白ならそれに勝つためだけに構築した紫を使う、赤や緑のビートならそれに強いカードを詰めまくるとか。

対策ができているならほぼ100%勝てると考えればアリだと思います。

特に今回のRAGEは予選を上がるためには全勝しなければいけないので、こういった考えでデッキを作った方がいいかもしれません。

 

ただし、これをやるならそれ相応のカードが必要になるのと、それぞれのデッキを使いこなすための練習が必要です。

あとは登録期間の長さによっては構築に時間が足らなくなる可能性があることも考慮しなくてはいけないです。

 

 

ゼノンザードのAIを知る

なんども言いますがRAGEは対AIが全てです。

なのでAI特有の行動、ゼノンザードにおけるAIの特徴を知ることで勝ちに繋がると思われます。

例えば手札が数枚あってマナが何枚残っていたら基本的に攻撃しないとか、状況によってどこを攻撃する可能性が高いとか。

 

正直RAGEが完全に対AIというのを知ってしまった時点で、自分的に今行われている対人の大会は交流以外の目的がないなあ、と感じました。

だからRAGE前にやるべきは、対人よりもレジェンドに到達した人の最大レベルAIに挑みまくったり、公式AIに挑戦してそのデッキの傾向を探ることかなあと考えてます。

 

βテスト参加者から最強AIザナクロンの話とかを聞いとくのもいいかも。

 

 

レジェンドに到達しとく

これは、個人の願望なんですが、RAGEまでにはレジェンドに到達しときたいなあと思ってます。

レジェンドというのはゼノンザードの1つのゴールだと考えています。

特にレジェンドになっておけばランクが下がることがないので、これからカードが増えた時にランクマで好きなカードを存分に試せるというのが一番大きい利点です。

 

 

終わりに

今回書いたこと全部RAGEに通っていること前提の話なんですよね。

通ったら通ってる人集めて対策の話とかしたいなあ。

通ってなかったらどうしましょ、まじでやることないよ。

そうなったら大人しくオンラインの大会を楽しみますかな。